u-ench.com 1997-12-23 vol#14


このページをごらんになるのは、
NeetscapeNavigator3.01&Internet Explorer 3.01以上がもっとも適していると思われます。感想、意見など、送っていただければ幸いです。
宮沢章夫 akio@u-ench.com

Thank you!

各ページへ

百年の青空
Coow Link
BNS
WorkShop
遊園地再生事業団が運営するWebSite PAPERSです。遊園地再生事業団の活動予定、主宰する宮沢章夫の個人的なPage、ほかにも、WorkShop情報、などで構成されております。毎週火曜日更新(の予定)。 WAT's NEW は、COOW LINK NEWS 。ほかはこれといって、まだないが、これからが勝負だ。年の瀬になって、少し時間がとれるようになってきたので、ぼちぼち作ります。バックナンバーこちら --> GO to BackNumberSalon
 


発見「コズミック野球協会」



THE COSMIC BASEBALL
ASSOCIATION

 これ、リンクのページでも紹介したけれど、ほんと、すごい。興奮した。まいったねどうにも。小説
『ユニヴァーサル野球協会』を知ってる人ならぴんとくるかもしれないが、架空の野球リーグ。チームもくだらなくて、「ワシントン・プレジデンツ」とかあるんだけど、なかでも気に入ったのは、「サイケデルフィア・ウッドストッキングス」だ。所属選手がすごい。サードを守るのは、マルコムXで、ショートがシャロン・テートって、チーム名通り、六〇年代的なるもの満載。笑うなあ。
 その他、「ワシントン・プレジデンツ」は、アメリカの歴代大統領をならべただけのしろもの。ちょっとこれも笑ったけどね。ほか、いろいろあって、楽しい。


ガーデニアン・ガーデンのこと

 ガーデニアン・ガーデン演劇フェスティヴァルの公開審査が、この20日にあった。ビデオ審査で選ばれた10グループによって競われたが、結局、三劇団がしぼられ、来年の五月に公演する。

 ・超歌劇団
 ・ロリータ男爵
 ・ポかリン記憶舎


 静岡の超歌劇団は、いま見なくちゃこの先、どうなるかわからない。ばかなのかそうでないのか、わからないすごさ。将来性はないだろう。それを推薦してもいいのかよくわからない。ロリータ男爵は「多摩美的なるもの」として、しりあがり寿を彷彿させるテイスト。ポかリン記憶舎は、なるほど、こういう手があったかとある種、新鮮な驚き。「静岡」「多摩美」「おれのワークショップに出てたやつ」ってわけで、まんざら縁がないわけじゃない。


COOW LINK NEWS 待望の更新

 月に一度の更新と予告しながら、意外に難航していた COOW LINK NEWS だが、ようやく、この年末のさなか、更新することができた。なぜか、リンクをはるのは、たいへんだ。丸2日かかって、ようやく完成。ほとんどのページが、無断でリンクしている。いいのか。

      


 今週も、3ページになりました。

◎特派員報告・HARA特派員が発見した謎の雑誌とはなにか?
◎今週の歴史・果たして今週は……?
◎池袋通信・忘年会でわたしたちが見たものとはなにか。
◎「見る」 デ・スティル展
◎人気投票 「正月」圧倒的な強さ。


Published: September 9, 1997 Updated: December 23, 1997
Copyright 1997 by the U-ench.com