[2000年9月21日]


■袋井のワークショップを終えて京都入り。京都での生活も二日目に入った。こうなると、世田谷日記ってことはないわけで、近々、「京都日記」に変更しようと思っている。部屋の片づけや、買い物に忙しい。コンピュータの環境を整えるのが大変だ。大阪の心斎橋にある東急ハンズに椅子などを選びに行った帰り、日本橋の電気街に寄る。それから通天閣までさらに歩き、じゃんじゃん横町を抜け地下鉄と阪急を乗り継いで京都の部屋に帰ってきた。ものすごく疲れた。Macの調子が悪い。というか、ディスプレイと繋ぐコードを買い忘れ、使えない。そこへもってきてインタビューを起こした原稿をメールで送ってもらったが、Macでしか解凍できない添付ファイルだ。困った。以前も、誰も持っていないような画像ソフトのファイルをそのまま送ってきたやつがいて、ダウンロードに時間がかかるわ、開けないわで腹立たしかった。受け取る側のことを考えないで巨大なファイルを送りあまりの大きさにフリーズさせ、しかもいくら受信しようとしてもそのたびフリーズ、ほかのメールが受信できない場合もあって、こういうことはほんとうに困った話だ。人は、相手がどんな環境でコンピュータを使っているか考えないのだろうか。Yahoo!のオークションで自転車を買った。何段式だかわからないが快適である。朝、六時過ぎに眼が醒め、しょうがないので自転車に乗って京都の町をぶらぶらしているうちに、気がついたら大学の前にいた。自転車で問題なく通学できる。

●九月分
●世田谷日記
●トップに戻る

PAPERS(C)2000
u-ench.com