■『草の上のキューブ』を書き続ける一日。あと残り僅か。SE/30にJeditの68版を入れたのだった。で、Etherで居間のSE/30 から仕事部屋にある7600に送り、それをWinowsNTで受けたいが、いままで出来ていた7600とWinNTのネットワークがうまくゆかない。仕方なくWindows98を立ち上げ7600を読み、Win98を経由してNTに送るという面倒なことになった。それだったらフロッピーでデータのやりとりをすればいい気もするが、無数にあるフロッピーのどれを使っていいか調べるのが面倒。いろいろやっかいである。毎日新聞の連載を書いてメールで送る。
●八月分
●世田谷日記
●トップに戻る