[2000年7月10日]


■インターネットをぶらついていたら便利なソフトを発見した。有名なのかもしれないが、INTER Clipというソフト。WindowsとMacを繋ぐと書けば、僕も使っているWIN MOUNTERなどいろいろあるが、INTER Clipが便利なのは、クリップボードの中身をオートマチックに送ってくれることだ。たとえば、Windowsでメールを受け取りMacに関連するURLなどがあった場合、それをコピーし、INTER Clipを起動、クリック一発でMacのクリップボードに送信してくれる。だからそのままプラウザの、「ナビゲーターで開く」とかにペイストするだけ。いままでいちいちファイルを作ってはMacに送っていたわけで、これは便利だ。相互にそれが可能。試用版は文字制限があるがURL程度を送るなら試用版で問題なし。しかも高速。いうことなし。そういえば、知人のFさんのWebをものすごくひさしぶりに訪ねたら、「蕎麦ふか川」というページになっていて、最初、冗談だと思ったら、ほんとうにお蕎麦屋さんだった。伊丹市にあるそうだ。無性に蕎麦が食べたくなった。京都に住むようになったら行こうと思ったが、京都と伊丹市はどれくらいの距離なのだろうか。あと、Fさんのページはどこに行ってしまったのだろう。小説は進まず。

●七月分
●世田谷日記
●トップに戻る

PAPERS(C)2000
u-ench.com