[2001年05月23日]


■京都は朝から雨だった■一年生の授業を午前中で終え、午後、やはり早く家に戻って昼寝。夕方、家を出て大阪へ■トリイホールでラボ20というダンスの公演を観る。何人かのダンサーたちを集め、丹野賢一さんが監修した舞台。早く大阪についてしまったのでトリイホールの場所を確認してからどこか休める場所はないかと喫茶店を探す。あまり落ち着けそうな店はない。しばらく歩くと、奇妙な商店街というかアーケード街があった。喫茶店を見つける。店の名前は「ハッピー」だ。トイレは二階だというので階段を上がるとポーカーゲームが並んでいた。一階はごくふつうの喫茶店なのに二階はかなり怪しい■時間になったのでトリイホールへ■二週間ほど前にもらった小浜からのメールではチケットの売り上げが0枚とのことだったが、かなりの盛況。これまで三度ここでダンスを見た。こんなに入っているのははじめて。大学で一緒に教えている岩下徹さんもいらしたし、東京から桜井圭介君、うちの大学の学生たち、こんど大阪でやるワークショップの受講者らが来ていた■いろいろなダンスが観られてかなり面白い公演だった。終わったあと、出演していた天野由紀子さんに感想を求められたがうまく言葉にならないのが申し訳ない。ちゃんとした感想をメールで送ろう。小浜も面白かったが、かなりばかなことをやっていたなあ。指だけのダンスなど面白いしシャープなものを感じるが、「物」を使うとどうも仮装大賞じみるのはいかがなものか■終わってからホールのなかで軽い打ち上げがある。少し話をすると、京都に戻らなくてはいけない時間にすぐなった。学生やワークショップを受講してくれるYさんやH君が京阪電車を使うというので一緒に行った。京阪三条に着いたのは12時過ぎ。そこから三条をずっと歩く。もう午前一時になろうとしていた■あしたも授業だ。早く眠らなければいけない■
●五月分
●京都その観光と生活
●トップに戻る

PAPERS(C)2001
u-ench.com