[2001年03月05日]


■小説のことを考えていたらどうしても横田基地を見なければいけないことになったのだった■井の頭線で吉祥寺へ。中央線で立川。さらに青梅線に乗り換え福生まで行く。あてずっぽうでしばらく歩いたら横田基地が見えたが、ものすごくでかい。国道16号線に沿って歩くと、道を挟んで向こうが横田基地。基地のなかは壁でよく見えないが、道のこちらには基地周辺らしき店が並ぶ。むかし東府中に住んでいたがあそこにも米軍の基地があり正面のゲートから甲州街道までの通りに変な店が密集しなにやら植民地的気配が漂っていたのを思い出す。どこを見れば横田基地を見たことになるのかよくわらかないまま呆然とし、ただ歩き、そもそも、いまどのあたりにいるのか自分の位置がわからぬまま、また歩く。地図を買えばよかった。この途方にくれる感じは迷路をさまようようなめまいだ。歩いた。ものすごく歩いた■立川まで戻り、全線開通したというモノレールに乗った。乗り心地はいい。ながめもまたすごくいい。終点の多摩センターまでゆきそこで小田急に乗り換えて帰る■JavaScriptのエラーを指摘するメールをもらった。それでエラーに気がついた。スクリプトがまちがっているが、なおしてもちょっとしたエラーは直らない。わからなかった■小説を少し書く■

●三月分
●京都その観光と生活
●トップに戻る

PAPERS(C)2000
u-ench.com