[2001年10月18日]


■ADSLにするつもりだったが、やっぱりNTTの、Bフレッツってやつにしようと思った。■光ファイバだ。以前ワークショップに来ていたO君のメールに、僕が住んでいるあたりはものすごく太い光ファイバが通っており日本で一番、通信速度が高いとあったのを思い出した。そういえば、近くに、NTTがある。アスキーもある。オペラシティのことばかり目に入って気がつかなかった。以前、この近くのソフトメーカーに勤めている方も、コンピュータ業界では初台あたりに会社を構えると一人前みたいな話をしていたが、そういう地域ということなのだろうか■よくわからないが、きっと光ファイバはいいんだろう。ほんとにわからないけど■と、ここまで書いてよく調べたら、Bフレッツを家庭で使うにはいろいろ困難が伴うことが次々とあきらかになった。だめである■たくさんメールをもらうが、「泳ぐ」についてここに書いたら、「都市で泳いでいる人たち」から多数のアドバイスを受ける。みんな泳いでいるらしい。やけに泳いでいる人間が多いのに驚かされる。うちの近くではオリンピックセンターがいいと、ホットワイアードで翻訳をしているTさんのメール。Tさんはどうやらご近所らしいので、このあいだ参宮橋近くで火事があったときは第一報をメールしてくれた。プールに行ってみようと思った■あと、「島に行くより、松沢病院にゆくべきだと思います」と、断言しているメールももらった。泳ぐより病院だろうか。これもわからない■おととい書いた、ファミレスの人に怒られたとき発生した意識のことを考えた■「怖い」ともちがう。同じような意味でのいわゆる「びびる」ともあきらかにちがうが、「不安」と書いてもそれだけではあてはまらないとあとで思った。これまで味わったことのない気分だ。やっぱり「泳ぐ」より「病院」なのか。わからない■とりあえずあしたはサイン会だ。気分を変えられればいいが■
●十月分
●市松生活
●トップに戻る

PAPERS(C)2001
u-ench.com