■夜、ニブロールというダンスグループが出るというので、多摩美の上野毛校舎まで行った。三軒茶屋まで世田谷線。三軒茶屋から地下鉄で二子玉川へ。大井町線に乗り換え上野毛に着く。アートマネージメントを勉強している学生たちが開いた催し物の一環だという。上野毛校舎に足を運ぶのはほんとうに久しぶりで、ことによると多摩美の試験を受けて以来、25年ぶりではないか。そんな感慨に浸りつつ、ニブロールを見る。やっぱり面白かったが、あきらかにきのう見た天野由起子さんとは異なる種類のダンス。桜井圭介君に聞いた話によれば、なにかのコンテストのようなものがあってニブロールが参加したという。ダンス系の審査員にはまったく評価されず、そうでない美術系の人らには高く評価されたとのこと。ここらあたりどう考えるか。演劇も似たようなことはしょっちゅう起こっており、きっちり議論すべきだとわかっているが、議論するのもめんどうなときがある■帰り、バスで環八を小田急線の千歳船橋まで行った。京都とバスの仕組みが異なり、東京では料金先払いなのでそれにとまどう。慣れとは恐ろしいものだ■
●十二月分
●京都その観光と生活
●トップに戻る