■ひとつわかったが、計画を立ててもしょうがないということだ■システマチックに授業をやらないと決めていたし、この授業を受けると誰もが俳優になれるという魔法みたいなことはありえないし、ここで奇跡は起こらない■しかし、おおまかな計画をたてそれに沿って進行するつもりでいた■当然だが学生も生きているし、それと向かい合っていないと授業は進まないとつくづく思う■前日、きょうはこういう段取りで授業をやろうと決め、朝、教室に行くと、まず出席者が思ったより少ない。この段階で、予定が崩れる■その場で、計画を変更■しかも、みな眠そうな顔をしている■で、変更して進行すると遅れて何人かやってくる■また変更■この連続でひどく疲れるのだ■こういったことがあると、システマチックにやるのは授業進行技法としてたいへすぐれたものなのだろうと考えられるが、そうでないところでなにかあるのではないか■わからない■精神的に参ったまま家に戻る■京都はやけに冷えてきた■
●十一月分
●京都その観光と生活
●トップに戻る