■『STUDIO VOICE』と、『JN』と、あと早稲田の学生に頼まれた原稿が書けないのだった。『JN』は「実業の日本」のことだ。その最新号にある山崎浩一さんの文章を読んではじめて「JJ」が「女性自身」の略だと知って驚愕した。「JJ」といえば植草甚一さんのことだが、なぜ植草甚一が「JJ」かはいまだに謎である。そんな話を東京の家の者と電話で話をしていたら、「いまの人は植草甚一なんて知らないんじゃないの」という。まったくだ■そういえば、世田谷の宮沢さん一家殺害事件で殺害に使われた刃物を犯人が買ったと推測される店は経堂の小田急OXらしい。よくゆくスーパーだ。犯人はあのあたりに出没していたのだろうか。もしかするとはるばる亭のラーメンを食べていたかもしれないし、ピーコックというスーパーの上にあるボーリング場で玉を転がしていたかもしれない。おそろしい話だ■『STUDIO VOICE』にはニブロールについて書く。うまく書けなくて困っている。しかも歯が痛くなるし■ニュースで京都で開催された女子駅伝の結果を知る。きのう町を歩いているとトレニングウェア姿の女とやけにすれちがった。あれは選手だったのだな。観光のようにぶらぶらしていたが観光だったらなにもトレーニングウェアである必要はないではないか■
●一月分
●京都その観光と生活
●トップに戻る