■午後、大学へ。学生の提出したレポートを受け取る用事。地下鉄で北大路へ。北大路のバスターミナルから大学のすぐ近くまでバスに乗る。北大路に着いたとき風邪の予感がした。喫茶店に入ってロイヤルミルクティを飲んでからだをあたためる。回復。あぶないところだった■大学で用事をすませ、バスで銀閣寺道へ。バスの乗り換え。白川通りぞいのバス停のすぐそばにスーパーがあってそこで掃除の道具など日用雑貨をいくつか買った。信号を渡って今出川通り沿いにあるバス停まで歩く。今出川通りをずっとゆく203系統のバスに乗り換えるが、バスを待っているとバス停のわきに「私設図書館」という店があるのに気がついた。勉強をするための空間らしい。禁煙なんだろうな。落ちついて読書などできるだろうが、禁煙ではだめだ■バスを、河原町今出川で降り、ほんやら洞へ。食事。そういえば、このあいだ来たとき「ほんやら洞通信」のバックナンバーを八冊買った。店の歴史やらなにやらいろいろなことがわかって面白かった■地下鉄で家の近くまで戻り、地上に出てからふと寺町二条の三月書房に行き、ある本を探そうと思った。また歩く。ひどく冷える■
●一月分
●京都その観光と生活
●トップに戻る