[2001年01月11日]


■レポートの提出日が過ぎたので、学生たちが提出したそれを受け取りに学校まで行かねばならなかった。ついわすれて大阪に行った■昼間、家の近所を散歩していたら、阪急の地下乗り場に通じる入り口が目に入ったからいけない。ふいに大阪に行きたくなった。日本橋の電気街にでも足を延ばそうと阪急の特急に乗る。40分程度で梅田に着いた。東京でいうと、横浜から東横線に乗って渋谷に出る感じ、時間的には京王線を使って八王子から新宿まで出るのに近い■日本橋の電気街はいまひとつ把握できないので歩くのがひどく疲れる。秋葉原だったらだいたいのめぼしはつくのだが。帰り、心斎橋まで行き、どこかのリンクで知ったはずの、Contents Label CAFEを探した。歩いた。ものすごく歩いた。だいたい、店の名前も覚えておらず、場所もわからず、このあたりじゃないかと探すのは考えものだ。だが、奇跡的に発見できたのだった。入り口をはいってすぐのところにあるソファのような席に腰を下ろした。木で作られた幅のある椅子にスポンジ製のクッションが置いてある。さぞかし座りごごちがいいだろうと思ったが、だめでした。椅子の座る部分がすのこ状になっており、すのこの空白部分の幅が広い。クッションがあっても痛いわけだ、腰を下ろしたとき。でも店の雰囲気はいい。それでまたぼんやりする。店を出たら夕暮れが近い。冷えてきた■

●一月分
●京都その観光と生活
●トップに戻る

PAPERS(C)2000
u-ench.com