u-ench.com 1998-1-27 vol#18


このページをごらんになるのは、
NeetscapeNavigator3.01&Internet Explorer 3.01以上がもっとも適していると思われます。感想、意見など、送っていただければ幸いです。
宮沢章夫 akio@u-ench.com

Thank you!

各ページへ

百年の青空
Coow Link
BNS
WorkShop
遊園地再生事業団が運営するWebSite PAPERSです。遊園地再生事業団の活動予定、主宰する宮沢章夫の個人的なPage、ほかにも、WorkShop情報、などで構成されております。毎週火曜日更新(の予定)。先週、約束したように、きちんと火曜日更新だ。人は、原稿も書かずにこんなモノばかり作ってというが、これも俺にとっては、重要な「表現活動」だ。なぜ、それがわからんのだ。もちろん、 WAT's NEW は今週もないが、ここに来て、3ページの特大号。驚いたかばかもの。バックナンバーこちら --> GO to BackNumberSalon
 


 五月公演の詳細、ほぼまとまる

 遊園地再生事業団、新作のタイトルはこれだ。

 親が消息不明になり、仕方なく家にあるものでガレージセールをする姉妹のお話である。



   電車の中でせんべい

 ふつう人は、電車の中でものをもらうことはまれだが、なかでも、せんべいをもらうのは、かなり特殊である。しかも、次のようなせんべいだったとしたら、どうだろう。
 これが、問題のせんべいだ。「リア王」の文字が中央にある。いったい、なんだこれは?
  電車の中で偶然、お会いした、演劇評論家の
松岡和子さんからいただいた。第二国立劇場の売店で売られていたという。いま演劇界は、たいへんなことになっているのではないか。


  「不思議の国のアリス」

 八月、世田谷パブリックシアターで、MODEの松本さんが演出する舞台『不思議の国のアリス』が上演される。その台本を宮沢が書くという情報はすでにお知らせしたが、主演に、神田うのが、ほぼ決定、らしい、という、もっぱらのウワサが、ある、のかな、ってことのようです。



 ◎池袋通信7
  ……「特集・池袋に仕掛けをする」
  犯罪スレスレの受講者たちの発表。
  いいのか、こんなことをして。
 ◎週刊リア王創刊
 ◎今週の歴史
 ◎SMALL WORLD